Monthly Archives: 3月 2024

平塚市議会3月定例会でスタジアムに関する質問がありました。

平塚市議会3月定例会において諸伏市議会議員から「湘南ベルマーレの対応」について質問がありました。

今回の質疑応答については以下のような報道もされています。

朝日新聞(2月29日)「J1湘南の新スタジアム負担「無理」 平塚市長がチェアマンに直訴へ」
https://www.asahi.com/articles/ASS2X7KNFS2XULOB00G.html

なお今回の質疑内容は以下のようになっています。
(※市議会HPへの映像公開は1週間後になるため、一部漏れがある可能性があります)

質問内容:湘南ベルマーレへの対応について

諸伏議員: 
湘南ベルマーレへの対応について。サッカー専用スタジアムの問題については湘南ベルマーレのホームスタジアムであるレモンガススタジアム平塚について老朽化問題やサッカー観戦のしにくさ、収容人数の問題など様々な課題があり、またJリーグクラブライセンス制度の要件を一部満たしていない状況を踏まえて、令和4年10月に湘南ベルマーレから新スタジアムを平塚市総合公園内に建設することとした施設のコンセプトやイメージの提案が示されたことからスタートしておりますので、以下を問います。

(1)湘南ベルマーレの提案内容について
これまで令和4年10月と令和5年5月に湘南ベルマーレより新スタジアムの建設に向けての提案が平塚市に示されております。また湘南ベルマーレを市内に存続させたいと願う市民団体「平塚新スタジアムがある街に協議会」が昨年の9月14日に本市に対して協力を要請する50,292人分の署名を提出しました。これまで本市は一定の考えを示されておりますが、今後の対応について伺います。

(2)湘南ベルマーレへの支援について
平塚市はこれまで湘南ベルマーレに対して様々な支援を展開してきたと認識しております。Jリーグ加盟時にスタジアムの大規模改修収や観戦環境の向上を目的とした施設整備などを行い支えてきましたが、今後の湘南ベルマーレに対する支援について伺います。

企画政策部長:
1点目のスタジアム構想にかかる今後の対応です。湘南ベルマールの新スタジアム構想については昨年11月に湘南ベルマーレの眞壁潔会長からゼロベースで市と協議していくことが示されました。その後12月には湘南ベルマーレ側からスタジアムに関する勉強会開催の提案があったことを受け、本年2月から月1回程度の勉強会を始めたところでございます。
スタジアムの新設や回収を前提に協議をするのではなく、この勉強会を通してスタジアムに関する様々な事例研究情報共有を図ってまいります。

次に2点目の今後の湘南ベルマーレに対する支援です。レモンガススタジアム平塚については今後の方向性が定まっていないため、大規模な改修を見送っていますが、トイレの改修や座席の入れ替えなど施設維持のための修繕については継続して取り組んでいるところでございます。

また令和6年度は次期総合計画の分野別政策の1つとして市民がスポーツに触れ、楽しむ機会を充実していくことに取り組んでまいります。こうした取り組みを通して市民がスポーツに興味を持ちスタジアムを訪れるきっかけになれば、湘南ベルマーレへの支援にもつがるものと考えております。

諸伏議員:
(3)湘南ベルマーレへの対応について
現在、サッカー専用スタジアム構想については現段階ではゼロベースになっていると理解をさせていただきます。ただ地方自治体がJリーグのチームを支える厳しさを理解してもらうことも必要であります。現状を踏まえての課題など色々あると思いますが、落合市長は本年1月11日号の地元紙の新春インタビューの中で、Jリーグとの協議の必要性について言及していましたが、Jリーグと今後、具体的にいつ頃どのような話し合いを行うのかお伺いしたいと思います。

(4)湘南ベルマーレの支援について
答弁の中で次期総合計画の分野別の中でより取り組んでいくということでありましたがより具体的な取り組みについてお伺いしたいと思います。

落合平塚市長:
新年のタウンニュースの中でも、ベルマーレの方にも行ってですね、いろんな話をしてこなければいけないんじゃないかという風に思っております。
今、日程調整も進めているところでございますけれども、先ほど議員がご指摘いただきましたように、Jリーグを抱える自治体として、今回の色々な経緯の中で色々要望等もありましたけども、やっぱり特に財政的な負担も含めて、これは大変なんですよね。あの言っていただきましたように、色々な支援もしてきましたし、これからもベルマーレに対しては応援をしていきたいなと思っています。
しかしながら、こと財政的支援等についてはですね、やっぱりこの(人口)26万では、大変大きな大きな負担と言ってはあれですけど、大きな財政措置をしなければいけない、そういうところがありますので、その辺の理由もですね、しっかりとできたらチェアマンにお話もしていきたいと思っています。
もちろん今のJリーグの基準について、レモンガススタジアム平塚が、基準に達してないという、そういう事を満たしてないというのは、それは理解をしておりますけれども、しかしながら、それを例えば新たなものを市のお金で総合公園の中に作るってのは、これはもうちょっと無理だなということでお話をずっとさせてきていただきました。
それも含め改修等も含めて、本当にこれからJリーグがどう考えていくのか、サッカーJリーグの本拠地である自治体を持つ平塚市として、どういう状況でこれまでの支援と共にですね、どういう風に考えていったらいいのか、その辺は是非ともお話はしていきたいなという風に思っています。

企画政策部長:
Jリーグとの協議につきましては、先ほど市長が答弁した通りでございます。
具体的な新年度の取り組みということでは2つございます。

1つ目は現在実施しています小学生を対象するとしますドリームパスポート事業の拡充です。これは試合の観戦の他に例えばあの試合前の選手のアップの様子を見たり、一緒に記念撮影したりというようなイベントへの参加を加えていきたいと考えています。

もう1つは、ドリームパスポート事業とは別に市内に住む中学生を対象として、レモンガススタジアム平塚で開催する湘南ベルマーレの試合観戦に招待する事業でございます。先ほどベルマーレの支援というお話でしたけど、これはベルマーレを通しますけども、具体的にメリットというかを受けるのは市民で、小学生、中学生でございますので、その辺は一応、確認しておきたいと思います。